言いたいことは言えない でも言いたくないことはなおさら言えない 言わなくても伝わればといつも思うのだけど

SUNABA文学館


「SUNABA文学館 書物に恋するアートたち。」無事に終了いたしました。 ありがとうございました。  次回もまたよろしくお願いいたします。

2011年2月21日月曜日

なんたる失態ぜよ!

シュレッダーの挿入部分にあるスイッチに紙が詰まってしまい刃が回転しっぱなしになってしまったので、その詰まった紙をペインティングナイフで引っかき出そうとしたら、案の定、このような無惨な姿になってしまった。
(写真、右側のナイフ)


そういえば小学2年の頃に、友達のプラスチック定規を借りて、意味も無く消しゴムを切ろうとして定規が折れてしまい、M先生に「こうなることは最初から分からなかった?」と聞かれて「分かってました」と答えたら笑われたっけ。

きっとM先生は、いくら経っても変わらないことやってるアフォな僕を今でも笑ってるに違いない。



こんな小さなペインティングナイフで、先生を思い出しました〜♪



あれ? 誰先生に怒られたんだっけ? 2年のM先生は怒らない人だったな。
5年生の担任 S先生だったような気もする。

ぜんぜん思い出してないじゃん! ヾ( > y < ; )ノ


しかし、ペインティングナイフの破損した刃が見当たらないのだ。シュレッダーは上に向けてたから、刃は飛んで床に落ちてるんじゃないかと、ビクビクしている。そう思っただけでもう足の裏が痛くなってくる。

( T Д T )